R元年度ネットワーク試験の午後2を採点しました

続けて、午後2も、TAC、ITECより掲載されたので、採点してみました。
結果は66点で午後1よりも良かったです。午後1で部分点貰えたらなあ…

【問2】ネットワークのセキュリティ対策 採点→66点
[設問1]3点×5=6/15点
a:IP→×…IPアドレス
b:UDP unreachable→×…ICMP(Destination Unreachable)
c:3→○
d:内部DNS→○
e:DMZ→×…DMZのサーバ
[設問2](1)3点(2)3点=6/6点
(1) ア:x.y.z.1→○
(2) 通信の名称:ゾーン転送→○
[設問3](1)5点(2)4点=3/9点
(1) 受信したデータからW社とのルータまでの経路を解析し、IPアドレスが偽造されていれば通信を遮断する→△…パケット送信元IPアドレスが経路情報に存在しない場合、受信したパケットを破棄する
(2) α.β.γ.1→×…α.β.γ.15
[設問4](1)3点×3(2)4点(3)4点(4)4点(5)3点×2=21/27点
(1) イ:シーケンス→○
ウ:シーケンス→×…確認応答
エ:1→○
(2) 3wayハンドシェイクが完了するまでに、メモリ確保を行わないため→○
(3) インターネットからFPサーバの通信は許可されていないため→○
(4) 社外からのメールは社内メールサーバ以外に転送しない→○
(5) オ:α.β.γ.0/24→×…α.β.γ.6
カ:any→○
[設問5](1)3点×5(2)4点(3)5点=15/24点
(1) キ:コンテンツサーバーのIPアドレス→○
ク:フルリゾルバサーバーのIPアドレス→○
ケ:53→○
コ:n→○
サ:m→○
(2) 1,6→×…宛先ポート番号、識別子
(3) コンテンツサーバーとフルリゾルバを分離することで、踏み台にさせる可能性が低くなると判断したため→×…インターネットからDNSサーバ2へのアクセスがFWで遮断され、攻撃の起点となるDNSサーバ2への再起問い合わせができなくなるため
[設問6](1)4点(2)3点(3)4点(4)4点(5)4点=15/19点
(1) a→c→g→h→d→b→×e→g→h→f
(2) 3分→○
(3) ホスト名を変更して、ボット経由でアクセスする→○
(4) FPサーバーのプロキシ認証に、連続失敗した通信のログ→○
(5) インターネットの通信はFWでプロキシ経由でないと遮断されるため→○

Print Friendly, PDF & Email

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする